男性検査

このカテゴリについて

男性側の妊活検査に関する体験と知識をまとめています。 精液検査・ホルモン検査・血液検査など、夫として実際に受けた内容や流れ、不安や結果の受け止め方をリアルに記録しています。

  • 対象読者:男性側の検査を控えている/不安を抱えている方
  • 主なトピック:精液検査・泌尿器科受診/結果の読み方/妻との共有・会話の工夫

男性不妊は「珍しいこと」ではありません。同じ立場からの等身大の記録を置いています。

こんな方におすすめ

  • 初めて精液検査や血液検査を受ける予定の方
  • 結果をどう受け止めればいいか不安な方
  • 妻にどう伝えるか、言葉に迷っている方

まずはこの3記事から

動かない精子を見た日——顕微鏡の衝撃と気持ちの揺れ

数値ではなく“目に映る現実”に動揺した体験。

 

精液検査ってどんな感じ?実際に体験してわかった流れ

提出から結果受け取りまで、男性検査のリアルな流れ。

 

男性検査を夫婦でどう受け止めるか

数字よりも「ふたりで共有する」ことの大切さ。

 

関連カテゴリ

未分類

顕微鏡で見た“動かない精子”。結果を待ちながら揺れる気持ち

※この記事は8月下旬、結果待ちのときに書いたものです二度目の精液検査を受けました。顕微鏡を覗いたとき、ほとんど動いていない精子が見えました。その光景はショックでした。けれど、それはあくまでその場の目視。正確な数値はまだ専門機関から返ってきて...
男性検査

妊活中でも“禁欲”が必要?精液検査と夫の過ごし方

妊活中といえば「排卵日=タイミングを取る日」というイメージがあります。でも精液検査を控えているときは、その逆で「禁欲してください」と言われます。妊活しているのに、なぜあえて禁欲が必要なのか。その理由や過ごし方について、僕の体験も交えながらま...