このカテゴリについて
妊活で揺れる心と、落ち込みからの立て直し方を、夫の立場から実体験でまとめています。気持ちの波に飲まれそうな日、無力感や焦りに押される夜——そんな時に助かった小さな工夫や、ふたりで続けられたセルフケアを記録しています。
- 対象読者:不安・落ち込みが続いてしんどい方、支えたいパートナー
- 主なトピック:感情の整え方/“逃げ道”の用意/会話のはじめ方/休む勇気
「元気を出す」よりも先に、「元気が出なくても大丈夫な環境」をつくる——そんな視点を大切にしています。
こんな方におすすめ
- 結果に振り回されて心がすり減っている
- 落ち込みの日の過ごし方・セルフケアの具体例が知りたい
- パートナーの気持ちにどう寄り添えばいいか迷っている
まずはこの3記事から
「がんばりすぎない」って、どうすればいいの?
潰れそうな夜に効いた“逃げ道”の作り方。自分を守るための最小限セット。
排卵日と旅行が重なったときの“ちょうどよい距離感”
結果だけに寄りかからないための距離感。心を整える現実的な落としどころ。
妊活再開の前に、ふたりで温泉へ
「今を整える」ことが明日に効く。小さなリフレッシュの積み重ね。
新着記事
次はこちらもおすすめ
- 夫婦のコミュニケーション:気持ちを言葉にする・聴く
- 夫婦の時間:無理せず整える“ふたり時間”
- 妊活の休止:立ち止まる勇気と過ごし方