心のケア夜勤と妊活が重なるとき。夫として“絶対に外せない”気持ちと工夫 妊活をしていると「排卵日=タイミングを取る日」。けれど私の仕事はシフト制で、夜勤もあります。排卵日と夜勤が重なると、数日のうちの貴重な一日を失ってしまいます。仕事はずらせませんし、排卵日だって体のリズムだからずらせません。医学的にも妊娠しや... 2025.09.21心のケア
心のケア妊活がつらくなったとき、僕たちが決めておいた“逃げ道” 妊活は、がんばることばかりじゃない。うまくいかない日もあるし、何度も落ち込んで、ふたりで泣いた夜もありました。でもそんな時のために、私たちは“あらかじめ”決めておいたんです。「つらくなったら、ここに戻ろうね」っていう、**夫婦の“逃げ道”*... 2025.06.09心のケア
夫婦のコミュニケーション妊活の温度差を感じたときに夫ができること3 突然ですが「妻と妊活の温度差」って、感じません?今でこそ私はそこまで感じなくなりました。が!ですが!ちょっと正直、最初はしんどかった。差別的な意識はないんですが、現実として男女差があるというか。男性側の意識が女性側に比べて、軽いというか。私... 2025.04.30夫婦のコミュニケーション
妊活の休止妊活お休み中だからこそ、夫婦でできることを考えたい 妻が薬を飲んでまで妊活をがんばってきた私たち夫婦。でも今は少しのお休み期間。お休みは正直辛いです。けれどお休みだからこそ、夫婦で大事にしたいことを改めて考えるようになりました。この時間は、ゼッタイ無駄にしたくない。妊活お休み期間に入った理由... 2025.04.28妊活の休止